- 2018年09月13日
- トピックス
北海道地震の後遺症「なんか揺れてる・・」
北海道地震の後遺症
地震酔い
北海道地震から7日が経ちましたが、
まだ揺れることがあり、
ドキッとします。
「何か揺れてませんか?」
「揺れている気がする」
普通に話をしている時、
チャットレディさん達が言います・・・><
確かに、揺れている時もありますが。。
「今揺れてないよ」と答える時の方が多く、
みんな錯覚にあっているようです(;´・ω・)
このような症状を、
「地震酔い」「後揺れ症候群」とか
「ファントムクエイク症候群」などと呼ぶそうです。
地震の時の揺れで、
内耳の三半規管と前庭組織が刺激され、
乗り物酔いと同じ原理で生じるそうです。
度重なる余震で、
症状は慢性化し、
「ずっと揺れてる気がする」
となってしまうんですね(´;ω;`)
皆さんは大丈夫ですか??
所属のチャットレディさんも悪化しないと良いのですが。。
地震酔いの対処法
何か対処方法はないのか調べてみました。
揺れているかもと思ったら、
5円玉に紐をつけ垂らしてみて、
5円玉が揺れるか視覚で確認すると良いという方法がありました。
そして、揺れていないと確認できれば、
徐々に精神的に落ち着き、
症状は改善されるそうです(‘ω’)ノ
地震の時、
部屋の中のものが揺れているか確認しますよね・・
そして、揺れていたら
「本当に揺れてるぞ」と認識し、
揺れていなかったら
「自分の勘違いか」と認識する事ってあります。
視覚から得る情報も大事なのかなと思い、
この対処法を載せてみました☆
他にも、ツボ押しやリラックスをするなど色々ありました。
5円玉の揺れを見て・・・
余計酔いそう(‘_’)ナンテオモッテシマッタ。。