- 2020年02月20日
- トピックス
チャットレディに必要な確定申告が始まりました
2019年2月20日の記事を再編集
チャットレディも確定申告が必要です
2月と言えば。。。
節分やバレンタイン、さっぽろ雪まつりなどがありますが、
2月後半は【確定申告】(*ノωノ)
イヤだなって思う人の方が多いよね(;^ω^)
また、この時期になったな~って思いますが、
税金のことは、大事な事なので。。。。
しっかりと済ませておきましょう☆
確定申告について
チャットレディは個人事業主扱いなので、
確定申告が必要になります。
確定申告とは所得税を自分で納めることです。
会社勤めやアルバイトをしている人は、
会社が年末に年末調整を行いますので自分で税金を納めることはしなくて大丈夫ですよね。
もらうお給料から天引きされているはずです。
チャットレディは稼いだ分のお給料(報酬)は1円も天引きすることなく、
全額をみなさんに支給しています。
なので、個人で納める手続きをします。
この納める手続きを確定申告と言います。
今年は、2月17日(月)~ 4月16日(金)が申告期間です。
住所登録をしている住所の管轄税務署に提出します。
※今年は新型コロナウィルスの影響で申告期間が1ヶ月延長されました!
まずは、提出書類を作成することから始めるですが、
去年の収入と経費(仕事のために使った金額)を計算しなくてはなりません。
書類作成が面倒ですが、
書き方がわからない・・・
計算の仕方がわからない・・・
などは当店でアドバイスをしたり、
一緒に作成することも可能ですので一声かけていただければと思います。
税務署行って申告用紙大量にもらってきたよ☆
店内に置いておくので使ってね☆
税務署の方に納税の手段をいくつか教えてもらいました。
申告用紙を提出の際、お金を払えない方は後日支払える方法を教えます^^
中には確定申告の対象外の人もいると思うので、
自分が対象になっているのかの把握も重要です☆
今まで用紙で申告していた掛け持ちさんは、本業で受け取る源泉徴収票の貼り付けが義務付けられていましたが、今年からは必要なくなったようです。
提出不要ですが、念のために5年間は保管しておいた方が良さそうです。
もっと詳しく知りたい方は↓↓↓
チャットレディの税金【確定申告について】
確定申告についての動画はこちら↓↓↓