店長Ruuの書籍
AmazonKindleストアにて電子書籍発売中
『チャットレディのセルフプロデュース術~女子力とコミュ力を同時にUP 女のスキルを磨け! 初級編』
こんばんは。
チャットレディしていることを誰にも知られたくないと思っている人に向けて、
バレ対策を書いています。今回で連載3回目になります。第一弾、第二弾も良かったら読んでみてください。
今回はバレる原因を知れば対策方法が見つかるというお話。
バレる原因
チャット中に知り合いが来るんじゃないか、またはチャット中の動画がネット上に拡散されてバレると思う人もいるかもですが、
それはとても確率が低く、バレる原因は圧倒的にもっと別な理由であり、もっと身近なことでバレます。
当店のバレた原因をリアルに話しますね!
Kちゃん
親と一緒に住んでいます。学生さんでした。
チャットを始めるとわかるのですが、顧客管理と言ってお客様の情報(どんな人か)をメモして管理していました。そのメモ帳を自室の机の上に置いて出かけたところ、母親にノートを見られてしまった。
この話を聞いてから、チャットに使うすべてのものは事務所に置いておくように対策しました。
個々にロッカーを用意してありますので、メモや服、チャットに使うものは自宅に持って帰らないようにしてもらってます><
Tちゃん
彼氏と半同棲中。保育士さん。
調子が悪い日が続き、病院受診したら女性疾患が見つかる。そんな中、チャットに頑張ってきていた。
立ち上がれないほど痛くなり、保育園まで彼に迎えに来てもらったそう。
それから、彼の方が仕事が早く終わると迎えに来たり、様子を見に保育園の近くを通っていたようです。
とある日、チャットに来るのに、保育園での残業を理由にしたのだが、彼が保育園を通ってしまい、真っ暗だったためおかしいと疑われる。
問い詰められ、バイトしていることがバレる。
チャットレディということまではバレていない。ガールズバーだと思っているようです。
Nちゃん
チャットレディ本業。
チャット配信時に自分のアイコンがお客様に表示されるのだけど、彼氏に送った写メをアイコンに使用。で、彼にバレる。
このケース、なぜ彼にバレてしまったのかというと、彼が「俺の彼女」とその写メを友達(A君)に見せていたんです。写メを見せられたA君は驚く。
なんと、A君はライブチャットをしていて、しかも、Nちゃんとチャットしたことがあったのでした。
A君、Nちゃんがチャトレしてるぞと彼に言っちゃいました。
これは、全く同じ写真だったため言い逃れができず、正直に白状したそうです。チャットに使うアイコンはリアルでは誰にも見せない、使ってはいけませんね。
どんなに素敵な写真でもリアルには出さない!
逆もしかりで、リアルで使っている写真をチャットのアイコンにしない方が良いです。
Mちゃん
飲食店で働いている、母親がスナック経営。
チャットレディを始める前に、事前に母親に話をし許可を得ている。
母親は割と自由にさせてくれる人で、チャトレを始めることも反対されなかったようです。
チャットしていたら、、、母のお店のお客様がチャットに遊びにきた。
なんと、母がスナックのお客様に自分の娘がチャットやってることを話してしまったようで、
その男性は興味本位でチャットへ。
その後、その男性は母のスナックへ行くたびに、Mちゃんの話を大きな声でするようになり、あっという間にMちゃんの身内(親戚や友達)に知れ渡るという。。。
この8年間、チャットの事務所を運営してきて、
ネット上に流出した動画や写真が理由でバレたということは一度もなくて、上記のようなケースでバレています!!!
「口は災いの元」
ポロっと言ってしまうかもですが、絶対言わないようにね(≧◇≦)
スマホも見せない、見られないようにしてね。
バレることの方がレアケースなので、神経質に心配しなくてもよいですが、
どこでバレるかわからないので注意は必要です。
バレ対策シリーズ。
もう少し続きます(笑)
では、また次回第4弾で♪
あ、おまけ・・・・
「リアルでキャスト名(チャット中のハンドル名)言いそうになったわ~(笑)」とよく笑い話ででます。
気を付けてー-----w(/・ω・)/