『できるか・できないか』ではなく『やるか・やらないか』

パソコンとヘッドセット

ホームページにお越しいただきましてありがとうございます。

 

今月に入り2件の面接をしました。

 

二人の違い

一人目は面接のみで、次のログイン予約はしたものの
何かと理由をつけてお休みをしています。

理由を聞くと、「自分が稼げるのか不安です」と言いました。
まだ経験をしていないんです。

 

二人目は面接後、体験をしました。
本業が今の時期暇なので、金銭的に少しでもプラスになれば
いいなと思ったのと、興味本位でやってみたいとの事でした。

 

体験後、「正直よくわかりません。皆さん、こんな感じなんですか?」
と聞かれました。(笑)

 

こんな感じとは?と聞き返してしまいましたが、
何となく戸惑っている事はわかります。
なので、興味本位で始めてみた彼女にとって、

[自分が予想していたのとは違った・・・・]

きっと、そうに言いたかったのかな~?と思いました(^_^;)

 

一人目の女性は、経験せず、ずっと悩んでいます。
二人目の女性は、経験して、悩みが解決しました。

 

どっちがいいですか?

 

 

やってみないとわからない

『できるか・できないか』ではなく、
『やるか・やらないか』が重要だと思います。

どうせ悩むなら、行動したほうが良いのは間違いないです。

 

できるかどうかは、やってみないとわからないですから・・・

 

 

 

** jewel札幌 **

  24時間好きな時に働けます。
面接も随時受け付け中♡

応募・問い合わせは

 こちら 

0120-212-349

  • 面接応募関連

    フリーダイヤル札幌店担当佐藤0120-212-349
    面接応募こちらからどうぞと書かれている
    募集要項と書かれている
  • 関連リンク

    女性店長Ruuブログと書かれた横で女性がほほ笑む
    Jewel-Groupeオフィシャルサイト
    Distonoah
    ジュエル札幌インスタグラム
LINE
電話応募