学生チャットレディさんの【扶養】について

こんにちは、ジュエル札幌の小林です。
北海道、時々沖縄より暑くなりますね(笑)
9月を過ぎたというのに、本日も30℃越え(;’∀’)
チャットレディを始めるにあたり、税金や扶養について心配される女性がいます。
今回は、扶養について簡単ですが説明したいと思います。
扶養の話は、特に学生さんや専業主婦の方が気にされると思います。
扶養と聞くと、よく103万円までしか稼いではいけない等聞きますが、
これは給料としてお金をもらっている場合です。
飲食店でのアルバイト、その他多くのアルバイトが給料としてもらいます。
チャットレディは、個人事業主扱いになるので、
給料ではなくて報酬という形でお金をもらいます。
なので、アルバイトといえど、飲食店などとは扶養からはずれる条件が少し変わります。
チャットで稼いだ金額ー経費=38万円以下
にすることで扶養から外れることはありません。
※経費とは・・チャットのバイトをするために使ったお金
103万円と38万円を比べてしまうと、
なんだかあまり稼いではいけないように見えますが、
経費というものを使える?落とせる?ので、
やり方によっては・・・・
チャットレディの方が賢く稼げますよ♪
学生さんや主婦さんだと、
チャットレディの他にもアルバイトをしていて、
複数のアルバイトをしてる女性も多いです。
複数のアルバイトを掛け持ちでしている女性は、
扶養から外れないための条件、計算方法が上記とはまた少し変わってくるので。。。
扶養から外れないで、
チャットレディをしてみたいという女性は
お気軽にご相談ください(*’ω’*)