付き合う人で人生変わるとしたら。。。

投稿日:

 

30代に突入したころから、
付き合う人を選ぶことは大切だな~と感じ始めました。

付き合う人=彼氏ではなく、
自分と関わる人達のこと(*'ω'*)

 

友達で、何かしら愚痴ばかり言う人がいました。

 

私が話を聞くことで、
彼女のストレス発散になるかなと思っていたのですが、

自分のストレスがたまりました(´;ω;`)

 

愚痴を聞いていると、
私も否定的にとらえるようになってしまう気がして。。。

良い方向に向かっていないのは、
間違いない(笑)

 

 

 

目次

「朱に交われば赤くなる」

白いバラと時計

 

 

 

チャットの話になるよ!

チャットレディは、色々なお客様に出会います。
(ネット上でね)

性格や考え方も色々なので、
自分と合わないお客様もいるはずです。

 

文句や愚痴、不満も出るでしょう・・

その愚痴や不満を、仲間(他のチャットレディさん)と
言い合うことは、決して良いことではありません。

仲間同士で愚痴を言い合ったところで、
余計赤くなります。

ストレス発散に一見みえることが、
実はさらに不満を増強してしまう(´;ω;`)

 

愚痴や不満は
・言わない
・聞かない

が一番ですが、不満をためすぎても良くないので、
時々吐き出すことも大事ですね☆

 

 

管理者目線

になってしまいますが、

チャットの愚痴や不満は、
他のチャットレディさんに言うのではなく、
スタッフに言ってほしいなと思います。

 

理由は、
・みんなの不満を聞くことで解決策を探すことができる
・他のチャットレディさんへの影響回避

 

 

 

余談ですが☆

チャット中にお客様に愚痴をこぼす

現役時代、お客様から・・

「この間、他の子のところへ遊びに行ったんだけど、
愚痴を聞いてきたよ」

結構あるあるのようで、
チャットのことやプライベートの不満を
お客様に言うようです。

 

私もある~(´゚д゚`)w

 

お客様との距離を縮めることができるので、
時に有効だと思います。

でも、毎回はお客様が疲れてしまいます。

 

話題として軽く話す程度に留め、
やはり楽しい話題でチャットしてもらいたいなと思います。

 

 

もし、自分が愚痴を言ったとき

①一緒に愚痴を言いあい盛り上がる人
②うんうん、とただ聞いてくれる人
③何かアドバイスをしてくれる人

誰に話しますか???

付き合う人を選ぶのは大事ですね!!

 

 

 

最後まで読んでいただき
ありがとうございました!

-ー思い・考え

Copyright© チャットレディが楽しむjewel札幌店の女性店長Ruuちゃんのブログ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.