こんばんは。
いつもブログを見てくれて、どうもありがとうございます。
ついさっきの出来事。
Sちゃんが泣いてる!!??
理由は彼氏に別れを告げたそうです・・・・
Sちゃん、男は他にも沢山いるさっ(`・ω・´)
今度パーッと飲みに行きましょう!
今年になり、彼氏いない率が一気に高くなった『jewel札幌』の店長のRuuです。
少々、さっきの出来事で心がざわついておりますが、
気を取り直してブログ書きます☆
目次
熱烈なファンになってもらうために
チャットレディとして、コンスタントに稼ぐには【常連さん】が頼りになります。
常連さん達で自分の稼ぎが変わります。
常連さんの大切さは、このブログでも何度も言っていますが、
この常連さん作りに苦労するチャットレディさんが多いです。
いつ良い常連さんに出会うのか”運”の要素も必要なのですが、
やはり普段のチャット中の対応が全てだと思っています。
平等と公平
公平・・・えこひいきをせず、偏らない。成果を上げた人を評価する。
この2つの言葉は一見同じようですが、違います。
ライブチャットも、この平等と公平を使い分けることが大切です。
特に公平を意識してみて
2ショットでは、完全に一対一の対応になるので今回の話では割愛し、
パーティチャットでの話をします。
パーティチャットで複数人のお客様と同時にチャットする時、ある特定のお客様
だけをひいきし、その他のお客様達には塩対応をしてしまうのは良くありません。
自分の価値観や趣味趣向で対応するのではなく、チャットに来てくれたお客様には全員平等に対応することが大前提です。
※チャットレディさんの中には、自分と合うお客様だけとチャットしたいと思う方もいて、
全員平等にしたくない、と思う方もいると思います。
人それぞれなので、私の意見を押し付ける気はないので・・・・(^_^;)
ただ、1つのノウハウだと思ってください。
平等と公平は違います。
私は公平にした方が良いと思っています。
平等が大前提と書きましたが、平等に対応してから更に一歩踏み込むこと、公平に対応することで、常連さんを作りやすくなります。
週に一回来てくれるお客様と月に一回来てくれるお客様は、同じお客様でも
やはり時間とお金をかけて来てくるお客様は手厚く対応することが必要だと思います。
手厚くし過ぎてしまうと、公平や平等ではなくなってしまうので、やり過ぎは注意です。
パーティチャット中にちょこっとだけ、手厚くするのがコツです。
手厚くしたいお客様にとって優越感を与えるセリフを言うだけです。
例えば・・・
「〇〇さんとは、よくチャットしてくれるからお互いのことをよく知ってるよね」
「〇〇さんは、仲良しさんで大切な人です」
他のお客様よりも、仲良しアピールをするだけです。
差別をすることは良くないのですが、リピーターさんをより自分のファンにし熱烈なファンにしたいのであれば、時として【特別扱い】をすることも必要です。
ちょこちょこ常連さんはいるのだけど、待機ができてしまうチャットレディさん。
特別扱いをしてますか??
大切な人だと伝えてますか??
常連さんは大切にしたいですね(*´∀`*)
全員特別扱いしたいですね(笑)
わかりづらい説明になってしまいましたが、最後まで読んでいただきありがとうござます。