こんにちは。
『jewel札幌』店長のRuuです。
珍しく昼間にブログを書いています。
最近、考えることが多くて頭がパンクしそうなので、
本屋さんに行って、本を物色してこようと思ったのですが、
天気予報がバッチリ当たり、外は嵐です(´;ω;`)
そんな中、本を買いに行く気力もなく・・・・
こんな天気の時は、好きな音楽を聞いて過ごそうと思いました。
で、で!
ワンオクの「Wherever you are」をしっとり聞きつつブログを書いてます(*´∀`*)
目次
待機の意味
先日、ほぼ同時に2人のチャットレディさんから、
「待機していたら、お誘いのメールが数件来てました。待機も大切なんですね」と言われました。
この言葉を聞いて、嬉しかったんです。
待機をただ待っているだけの時間にしてほしくないんです。
受け身の待機は、どうしても苦痛になります。
なぜ、待機をするのか。
考え1つで待機に対する気持ちが変わります。
お客様を待つ時間として捉えるのではなく、お客様に顔を売る時間として考え、
責めの時間にしてほしいです。
待機が全く無い方が・・・実は、後々苦しくなったりすることもあります(今回は詳しく書きませんが・・・)
どんな時も人数を集める事が大切
待機人数を気にしたことありますか?
待機の人数なんて関係ないと思うかもしれませんが、すごく重要なんです。
待機の人数でその日の稼ぎがわかります。
上手に説明できないのですが。。。
チャットになり、のぞきチャットに入ってくるのは、数分前に待機をのぞいたお客様の事が多いです。
待機を始めた最初の数分が勝負
現役のチャットレディさんなら、わかると思うのですが、
待機の人数は、最初の数分でドバっと人数が増え時間が立つにつれ徐々に減っていく・・・
10分くらい待機をしていると、
待機覗きさんもちらちら数人になります。
そのタイミングで、一度休憩を取りましょう。
または、他のサイトに出演しているチャットレディさんは移動しましょう。
そして、また時間をおいて待機をすると、
バーっと人数が集まります。
その時がチャットになるねらい目です。
人の心理として、人気なものに興味を示します。
誰の関心もないものには手を出しづらいです。
待機の人数が集まっている時に、チャットになることが
「あれ、この子人気なのかな?」と思わせます。
なので、人数の集まる最初の数分でチャットにつなげることが大切になります。
私も最初の3分に勝負を賭けていました(笑)!!
↓↓おまけ★
待機に貼りつくお客様
いつも、いつも待機をのぞきに来るだけでチャットに入らないお客様を、
気持ち悪いと思うチャットレディさんがいます。
「なんで、チャットに入ってこないんだ!」と怒るチャットレディさんもいます。
確かにね(笑)
入ってきてほしいよね。
でも、チャットに入るかどうかはお客様次第です。
他のチャットレディさんの待機を見ているチャットレディさんも多いと思うのですが、
待機を覗く時、どんな気持ちで覗いていますか?
相手の立場になって色々考えると・・・
少し何か見えてくると思います。
こういうお客様も待機のぞきの人数に一役買っていると思えるようになると、良いですね(*^^*)
2017年8月29日再編集しました。