こんにちは、Ruuです。
常連さんがチャットを卒業する・・・
仲良くしてくれたお客様がいなくなってしまうのってやっぱり寂しい気持ちになります。
常連さんが自分から離れる時の理由は様々なので、
どんな理由かはわからないですが、
・リア充になった←彼女ができた、結婚するetc
・他にお気に入りのチャトレさんができた
・忙しくてチャットする時間がない
・チャットにあきた
・お気に入りのチャトレさんの引退を機にお客様もやめる
等があげられるかと思います。
正直、チャットを卒業するのはお客様の都合なので、チャットレディ側がどうこう口を出すべきではないのかな・・とも感じます。この記事を書いたものの公開しようか悩みました(笑)
ただ、常連さんがいなくなってしまうのはさみしいので、
せめて自分が原因で離れないようにすることは大事なと思い書いてみました。
目次
チャットしたことを後悔させない
お客様の中に、チャットが終わった後に後悔するという声を聞いたことがあります。
使いすぎによる後悔
チャットは1分100円~遊ぶことができるので、
外に遊びに行くよりも安く済ませることができます。
安く済ませようと思っていたのに、
ついつい長いしてしまって気づけば数万円使ってしまった。。。
そんな時、「あ~使い過ぎた」って思うのかな?
使いすぎが数回であれば、まあいいかとなるかもしれませんが、
毎回だと「もうチャットはやめようか」と考えるようになっちゃいますね(´;ω;`)
チャットレディさんに、
「チャットやめようと思う・・」と切り出すわけです・・
つまらないチャットによる後悔
チャットしてもつまらなかった。
全然リクエストに応えてくれないし、上から目線で話をされたりで、
お客様が楽しめないチャットをした時も後悔が残るようです。
お客様の意思で辞めるのでチャットレディさんがどうのこうのするのは難しいですが、
後悔を少しでも減らせれば、
またチャットしよって思えるはず☆
どうしたら後悔させないチャットになるかな??
満足感があれば後悔なし
例えば、服を買いに行くとします。
今日の買い物予算は1万円と決めてshopへ。
色々見ているうちに、あれもこれも欲しくなって結局10万円分買ってしまった。
ほぼ、衝動買いなのでいざ着てみたら似合わない(;´Д`)
買わなければ良かったと後悔します。
でも、すべての服が似合っていたら??
買ってよかったと思い10万円使ったことを後悔しません。
これをライブチャットに置き換えると・・
お客様が使った金額に関係なく、満足度で後悔するか判れます。
チャットしてよかったと思ってもらうには、どうしたら良いかな??
後悔させないために売る側は最善の努力をする
shopの店員さんは服を買ってもらうことが仕事なので、
あまり似合っていなくても、
「すごく似合ってます♫」と言いますね(笑)
「これすごく人気ですぐ売れちゃうんです」とか煽られる(笑)
とりあえず似合ってるという店員もいれば、
中には本当に自分に合う服をチョイスしてくれる店員もいます。
きちんと試着してコーデも考えてくれたり。。。
似合わない服を押し付けないで、
こっちの方が似合うと私のために最善のチョイスを提示してくる店員の方が後々買った後悔が少ないです。
買いたくもない服を強引に買わされることの辛さったら・・・(´;ω;`)
あの店二度と行かないって思うよね。
みんなは、どっちタイプの店員かな?
お客としての立場を考えることって大事だなって思います♡
おまけ
チャット卒業しますって言ったお客様。
数ヶ月後ちょっこり戻ってくるケースも多いです(/・ω・)/
あの時の涙を返せーー!!ってなるよぉ。
では、また(^_^)/~