こんにちは、チャットレディ事務所【ジュエル札幌】のRuuです。
以前、投稿した記事
【チャットレディ必見】連絡先を聞かれた時の対処法
という記事の追加情報となります。
・チャットのリクエストって断っていいの?
・どんな風に断るのがいいの?
知りたい方は、ぜひ読み進めてみてください。
先に上記リンクの記事を読んでからこの記事を読むことをお勧めします。
目次
チャットのお客さまに不快感を与えない断り方のコツ
リクエストの種類
チャットをしているとお客さまから色々なリクエストが入ります。
1:やってほしいこと
2:教えてほしいこと
リクエスト(お願い)されることは、この2つに大きく分かれます。
やってほしいことは動作の部分になります。

「どんな下着をつけてるのか見せて。」
などのように、女の子にアクションしてほしいことをリクエストされます。
教えてほしいことは情報の経験の部分になります。

「今まで何人の人と付き合ったことある?」
情報を教えてほしいとリクエストされます。
できない・教えられないことは断って大丈夫
リクの中には、どうしても無理なものがあります。
個人差はあれど、人間の体を動かす関節には可動域というものがあり、できない態勢や格好もあります。


リクエストされて自分なりに出来るところまで精一杯対応することが大事です。
情報に関しては、各サイトで個人情報を教えることは禁止されています。
なので、もし聞かれたら仮想の作り上げた設定上の情報を伝えましょう。
電話番号やラインを教えてといわれた場合は、上記リンクのブログに書いてあるので今回は割愛。
経験や知識的な部分を聞かれたら、
ここは素直にありのままを話すとよいです。
もちろん、作り話をしても良いのですが、
あまりにも作り話ばかりになると話のつじつまが合わなくなり、
自分も混乱するし、お客さまも疑うかも・・・
ハナから断るのはNG×
何もせずに即断ることだけは避けましょう。
もし自分が相手の立場だったら、きっと不快に感じるでしょう。
断られることを気分よく思う人はいないと思います。
できる限り対応する努力は必要です。
【最重要】断るときは『理由』をそえる
ただ一言できないというのではなく、
できない理由を一緒に伝えます。
誘導員に「ここから先は通れません」と言われたとします。
なんで??と少しイラっとします。
急いでいる時なら、なおさら(笑)
でも、
「工事中のためここから先は通れません」と言われたら
人はそうかと納得するそうです。
『工事中のため』たった6文字に(笑)
付け加える理由は、何でもよくて
すごく簡単なことでも効果的みたいです。
まとめ
- 行動のリクエストは、できる限り応える努力をする
- 情報のリクエストは、禁止事項を把握した上で、偽りる部分と素直に話す部分を使い分ける
- 即断ることはNG
- 断るときは、必ず【理由をそえる】

ご質問あったら、当店LINEからご連絡ください♪
所属の子はいつでも話しかけてね♪