会話を膨らまそうと思ってお客様に質問してみた。でも・・・その質問の仕方が逆効果!?

投稿日:

明けましておめでとうございます☆

今年もどうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>

 

おみくじを結ぶ

 

 

今年の運試し!
北海道神宮の初詣でおみくじを引いたのですが、
今年の結果は。。。。

末吉

微妙だわぁぁぁ(´゚д゚`)
ギリ吉(笑)

大吉>吉>中吉>小吉>末吉>凶

 

 

おみくじの内容は色々厳しいことが書かれていまして・・・
まとめると・・・・

『調子に乗るな』
『初心にもどれ』

みたいなことが書いてありました(;´・ω・)

 

何事も初心忘れずにと言うことですね。

肝に銘じます。

 

みんなおみくじ引きました??
どうだった??

 

 

今年最初の記事は、
先日読んだニュース記事の内容について。

 

相手を不快にさせない質問力

話し方や質問の仕方、答え方は、
その人の性格が出るなと感じる場面が多いです。

同じ答え方でも、
言葉のチョイスで全然感じが変わります。

 

もっと違う言い方をすれば、印象かわるのにな~って。。。

 

 

チャットの例をあげれば、
連絡先を聞かれたり、会ってほしいと言われた時。

「そんなことできないです」

言い方でずいぶん印象変わります。

 

 

 

 

質問をする時も相手に与える印象を考えていますか??

 

話し方や答え方は意識できるが、質問は意外とストレートに質問しがちです。

記事の中に、

・質問の仕方はこれまでの経験や価値観によって相当異なる
・正直受け入れがたい質問の仕方をする人もいる
・質問力が高い人は大人との付き合い方がうまい

とありました。

相手を不快にさせない質問力。
コミュニケーションを取る中での意外な落とし穴だなって思います。

ぶっきらぼうな質問になっていませんか?
質問を投げて終わっていませんか?

 

 

チャットレディは会話をすることがお仕事です。
会話の中でお客様に質問をすることで、
話題を広げロングチャットにもっていく・・・

チャットレディのテクニックとして、

お客様に質問する場面も多々あると思います。

 

 

一生懸命、会話を広げようと質問をしてみるが・・・・

お客様を不快にさせてしまっては本末転倒。

 

「私頑張って話振ってるのにな~」
「リピートしてもらえない」
「きちんと対応してるのにな~」

と感じるチャットレディさんは、
ふとした瞬間に、お客様に不快感を与えてしまったのかもしれません。

 

 

質問の仕方、話し方を変えるだけで、
印象はガラリと変わりますのでリピート率上がると思います(*´▽`*)

では、また!

今年もよろしくね~~<(_ _)>

-チャットレディ(基礎編)

Copyright© チャットレディが楽しむjewel札幌店の女性店長Ruuちゃんのブログ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.