【チャットレディが本業】ユーザーさんに職業聞かれたら何て応える??

投稿日:

こんにちは、ジュエル札幌の小林です。

チャットレディを始めて、一番最初にプロフィール作成という作業があります。
ユーザーさんが参考にするために、自分のプロフィールを公開するのですが、
これは嘘情報でも良いし、本当のことでも良いです。

身バレを防ぐために、公開しても支障のない部分のみ本当のことを書いて
他は嘘を書いておいた方が安心です。

 

目次

チャットレディを本業とユーザーさんに伝えてもいいのか?

職業を書く欄があります。

チャットレディの皆さん、色々な職業を書かれています(*^_^*)

そこで・・・

Aちゃんから質問きました!
因みにAちゃんは、チャットレディが本業です。

チャットレディを本業だと言わない方がいいんですか?
チャトレちゃん
チャトレちゃん
Ruu
Ruu
本業だと普通に言っていいんだよ。なぜ本業にしているかの方が重要だと思う。

 

 

職業は話のネタ

よくチャット中に「どんな仕事してるの?」とユーザーさんに聞かれますが、
聞かれるのは単に話のネタだったり、もっとあなたのことを知りたいという気持ちからです。

なので、私はどんな仕事でも良いと思います。

チャットレディが本業と答えたら、馬鹿にされそうとか呆れられると思うチャットレディさんもいると思います。
確かに馬鹿にされることもあるかもしれませんが・・
それで嫌われるのであれば、そういうユーザーさんとは仲良くなる必要はないと思います。

 

 

職業を参考にバックボーンを知る

上記で、もっとあなたのことを知りたいと書きましたが、
お気に入りのチャットレディが何をしているのか知りたいと思う事は自然なことです。
経験したことのある職業や現在の職業を知ることで、性格や考え方、趣味を知ることができたりします。

人って相手を理解したり共感するには、ストーリーが大事だと思います。

ストーリーを聞いて、共感できたりしたら仲良くなりたいと思うし、また会いたいと思います。

 

どんな仕事をしているのかも大事ですが、それ以上に

なぜチャットレディを始めたのか、今も続けているのか、本業にしているのか・・
の方がよっぽども大事なことです。

「チャットレディが本業です」と言ったら、

なぜ本業にしているのか自分の『思い』を一緒に伝えると良いでしょう。

 

 

 

チャットレディが設定する職業で人気な職業は?

ストーリーが大事です。
本当のことは言わなくていいのです。上手なストーリーさえ作れてしまえば(笑)

さらに、ライブチャットはアダルト要素を含んだ方が話のネタになります。

なので、AVのカテゴリにありそうな・・

・教師 ・OL ・看護師 ・介護士 ・夜職 ・CA

等を書くと話のネタになります。

数年前は、アイドルが多かったですね(*‘ω‘ *)
嘘でもいいのです、ユーザーさんに興味を持ってもらえるのであれば♡

Ruu
Ruu
またね

-チャットレディ(基礎編)

Copyright© チャットレディが楽しむjewel札幌店の女性店長Ruuちゃんのブログ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.