こんにちは。
『jewel札幌』店長のRuuです。
2014年7月13日の記事を再編集しました。
目次
ライブチャットは【人】相手
[営業職]と似てる
チャットレディさんも営業スキルが必要で、
そのスキルこそが、
「チャットの稼ぎ方」だと思います(。・ω・。)
一般的な営業スキルは、
・共感力
・情報収集力
が必要らしいです。
言葉だけを聞くと、簡単なような難しいような・・・
もっと砕けてしまえば、
お客様の言葉をしっかり聞いて、
どんな人・気持ちなのかを知る。
お客様に興味を持つ。
コミュニケーションを取ることで、
お客様の事を知り、自分を知ってもらう。
そして、徐々に距離を縮め仲良しになると
【常連さん】になってもらえます。
自分を気に入ってもらう
自分には営業スキルがないなぁと思う、
チャットレディさんも沢山います。
難しく考える必要はありません(*'▽')
チャットレディさんは男性が相手になるので、
上手にコミュニケーション取れなくても、
かわいらしい仕草
ができるだけで、常連さんを増やす事ができます。
上手に話せなくても、
一生懸命話そうとしている姿を、
かわいらしく思ってくれるお客様もいます。
営業は苦手と思う人は、
せめてかわいい話し方や仕草ができるようにしよう(*'ω'*)
歩み寄り
お客様がコミュニケーションをとってくれない。
チャットにならないのはお客様が悪いと思ってしまっては・・・(´;ω;`)
嫌なお客さんだなぁ~
つまらないなぁ~
絡みづらいなぁ~
自分と合わないからとつまらない態度で接していませんか?
絡みづらいお客様や嫌なお客様でも、
自分から近寄り、
最後は仲良くなれるかな~と、
歩み寄ろうとする態度が必要なんです。
つまらない態度をとってしまうのは、
お客様に感謝をしていないからじゃないかな~(´-ω-`)
意外と雰囲気はすぐ伝わるものです。
感謝の気持ちってしなければ返って来ない、
でもしたら必ず自分に返ってきます。
チャット内容は女の子が主導権をもっているのは事実ですが、
マイナス感情でチャットを進めてしまうと・・・・
お客様だって、絶対楽しくないよね。。。
どんなお客様に対しても、
マルチに接することが出来るチャットレディさんが、
売れっ子になるんだと思います。
チャットのやり方はコツをつかめば簡単です。
コツがつかめるといいな!!
では、またです。