チャットレディは『税金』気にしなくていいんですか?

更新日:

こんばんは。
ジュエル札幌の店長Ruuです。

11月になり初めてのブログ★

 

ハロウィンが終わったと思ったら、もうクリスマスカラーですね。
なんだか、イベント目白押しぃぃ(/・ω・)/

これから、年末にかけてどんどん忙しくなります♪

 

 

なんだか、この時期は毎年焦りを感じます(笑)
雪が降る前に。。。。
買い出しを。。。。
出来ることやっちゃわないと。。。。

 

そんな思いから、なんかねぇ~
色々と無駄に焦ります(´;ω;`)

 

 

いつもブログを見てくれてありがとうございます。
北海道以外のチャットレディさんから、お電話を頂いたり嬉しいです。

先日お電話した内容は、『税金』についての内容でした。

 

彼女だけでなく、現役チャットレディさんにも当てはまるなと思ったので、
ブログ記事にしておきます。

 

 

目次

税金は気にしなくてよいと言われた

税金のことについて何もわからず、ただ、チャットレディの事を調べていたら税金は自分で払うとか出てきて。。。

所属事務所のスタッフに税金について尋ねたら、
「気にする必要はない」と言われたので、
心配になり私に本当に事を聞いてみたいと連絡をくださいました。

 

私の税金のブログを読んでくれたらしいのですが、
2日位前にそのブログ消しました(笑)

すみません!
ブログ管理上エラーが出てしまって。。。

また、新しく書くつもりです(*'ω'*)

 

他店所属のチャットレディさんですので、
あまり口出しはできず、
一般的なことを説明いたしました。

 

 

チャットレディは確定申告が必要

 

確定申告

 

チャットレディは、個人事業主になります。

自分で稼いだ報酬は、事務所では所得税を引いていません。
(引いて支払う事務所もあると思いますが・・・)

 

なので、自分で所得税を納めます。これを確定申告と言います。

確定申告は用紙の記入が少々ややこしいので、
初めて一人でやるのは大変です。

 

事務所のスタッフさんや税理士さんに手伝ってもらうといいと思います。
上手に対応してくれると思います!

気にしなくてよいと言われてしまったら、
きちんと理由を聞いた方が安心です。

 

チャットレディをしていたら、全員がしなくてはいけない訳ではなく、
申告しなくてもよいチャットレディさんもいます。

 

 

確定申告が必要か把握することから始める

稼いだ金額そのお仕事のために使ったお金申告する金額

すごくざっくりですが・・・

申告する金額で確定申告をする必要があるかどうか決まります。
今出来ることは、この金額がいくらになっているのか把握することが大切だと思います。

 

そして、少しでも税金を安く済ませたいと思う女性は、
今からでも遅くないので、『お仕事に使ったお金』を増やしておくことです(^O^)/

 

せっかく頑張って稼いだのに、お金使うと損な気分になるかもしれないけど・・・

 

レシートは必ずもらって下さい。
そして、失くさないように保管しておきましょう!!★

-チャットレディのお悩み

Copyright© チャットレディが楽しむjewel札幌店の女性店長Ruuちゃんのブログ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.