こんばんは☆Ruuです。
今回のお題は【競争心】【ライバル心】
目次
チャットレディの競争心
チャットレディは自分の頑張り次第で、
報酬やランキングが上がるのでモチベーションは絶対に必要だと思います。
そのモチベーションを上げたり、
保持するために競争心は必要な時もある・・・
以前所属していたチャットレディさんの話
以前、当店に所属していたチャットレディKちゃん。
彼女は入店当初、
「チャットレディって本当に稼げるんですか?」
「給料明細を見て、本当なのか自分でやってみようと思った」
「〇〇子ちゃん(チャットレディの女王的存在)が憧れで、〇〇子ちゃんのようになりたい」
チャットレディに対して抱く夢がありました。
だから、とっても真剣で1日10時間以上のログインを週6ペースで頑張っていました。
月に50万円は稼いでいました。
月日が経つと、
他のチャットレディさんのことを良く話すようになりました。
「Aさんはいつもつながっている」
「Bさんは〇人集めている」
徐々にエスカレートして、
「他の人がうらやましい・・」
「正直、cさんには負けたくない」
「嫉妬ばかりしてしまう」
他人を気にするあまり、自分と比較し、
競争心ではなく、嫉妬心になってしまいました。
競争心からの嫉妬心は負のループ
嫉妬心は誰でも持つと思います。
もったらダメ――ってもんでもないです。
嫉妬心が原動力になる場合もありますし。。。
でも、相手を蹴落とそうとしたり、
不幸を望むのは良くないと思います。
少し考えてみて下さい。。。
嫉妬心を抱く相手が仮に人気がなくなりつながらなくなったとします。
そしたら、自分はつながるようになりますか??
相手の不幸を見て喜びますか?
気持ちがすっきりしたと喜びますか?
自分と戦ってほしい
競争心は良い方向に働くときもあれば、
悪い方向へ働くときもあります。
悪い方向へ働いてしまったら、
なんだか本末転倒。
本当になりたい自分を見失ってしまいます。
本当はどうしたいのか?
軸がブレないことが大切だなと思います。
そのために、目標をもつと良いのかなって思います(´ω`*)
例えば、Aちゃんには負けたくないと思ったとします。
Aちゃんを蹴落とすとか気に入らないと思うのではなく、
勝つためにはどう自分が行動したら良いのかに焦点を当てる。
Aちゃんより、
ポイントを取りたい、ランキングを超えたいのであれば、
彼女よりポイントを取ればよい。
そのためには、、、
もう少しログイン時間を増やす。
まずできることから始める。
どれだけ時間を費やしてもいいじゃないですか?
それで勝てるなら(*´▽`*)
競争心は健全に使うべき☆
チャットレディに競争心は必要か?
自分のモチベーションを高めるために必要。
自分を成長させるために必要。
競争心を持ったら、
相手は関係なく自分と戦うことに焦点を当ててほしい。
ライバルに対し、醜い負の感情が強い競争心なら不必要。控えた方が良さそうです('ω')ノ
では、またです。