こんばんは、Ruuです。
先月辺りから、数名のチャットレディさんから
同じような悩みを聞きました。
「チャットしてると、他のお客様から文句を言われる」
「どうに返事したらいいですか?」
内容をよく聞くと、
チャットの対応に対する苦情ではなく、
【嫉妬】です。
目次
嫉妬からくる文句
人気が出れば出るほど、嫉妬されることが多くなる
「他の人(お客様)とチャットしないで!」
「他のチャットでは○○なことしてるんでしょ!」
独占しようとしたり、他のお客様とのチャット内容をさぐろうとしたり。。。
執拗に干渉されてしまうことがあります。
他の人とチャットしないでと言われる程度ならまだ良いのですが、
段々嫌味たっぷりなことを言われるようになると、
どんなに仲の良いお客様でも、辛いですよね(´;ω;`)
受け止め方
文句言われたから腹が立つではなく、
目線を変えて・・
文句を言われることは愛情の裏返しで、
『文句を言いたくなるほど好きだということ』と捉えるようにするといいと思います。
好きでなかったら、
いちいち文句も言わないと思うし。。。(^-^)
面倒に感じるチャットレディさんもいるかもしれませんが、
プライベートの恋愛ではないので、
きちんと向き合うべきだと思います。
※だたし、無理は言いません(´ω`*)困ったら相談のるからね♪
対応の仕方
まずは、相手の意見をきちんと聞くことが大事なのかな?
話を聞いて、「怒らないでよ」となだめるより、
自分がそのお客様の事をどう思っているのか伝えることが大事です☆
大切に思っていることを伝え安心してもらうと良いかもです!
チャットは嫉妬産業なので、
嫉妬されることも大事なのですが、
過度の嫉妬は逆効果だと思います。
男性の心理を聞いたことがあり・・・
(個人差はあると思いますが・・)
猛烈嫉妬を抱く→「もう自分は相手にされていないんだ」と感じる
→ 一気に冷める。
男性は冷めると、
今までの好意がウソかのように全く関心を示さない、
とも聞いたことがあります。
みなさんの伝えるチャットの内容で、
嫉妬心を軽減することも出来れば、増強させることも出来てしまうので、
お客様にチャット内容を伝える時は、慎重になった方が良いと思います。
ここをどう伝えるかは腕の見せどころ★
おまけ
人気者は、文句を言われることも多いし、
アンチも増えます。
本当のことでないことも噂されたりするので、
傷つくこともあります。
「アンチが出てきて一人前」
jewelグループの代表に言われた言葉を思い出します。
前向きに頑張っていきたいですね(*´▽`*)
では、またです!