こんにちは、Ruuです。
今回のブログの内容は、ほとんどのチャットレディさんが経験しています。
なので、対処法を知っておくと良いと思い書きました。
目次
チャットレディは匿名での出演
自分の個人情報は誰が知ることになる?
- 知る→『出演するサイト』と『所属事務所』
- 知らない→『チャットのお客さま』
どんな個人情報を教える?
出演サイト | 本名・生年月日 |
所属事務所 | 本名・生年月日・住所・電話番号やLINEなどの連絡先 |
・出演するサイトは、本名・生年月日
・所属事務所は、本名・生年月日・住所・電話番号やラインなどの連絡先
【違反】連絡先の交換は禁止
チャットレディは、お客さまと連絡先の交換を禁止されています。
女性側のお仕事ページに【出演時のルール】としてしっかり記載されています。
また、男性側のチャットサイトにも禁止と記載されています。

【返答例】連絡先聞かれた場合の応え方
その1:事務所の人に怒られる&クビになる

怒られるの嫌だから・・



きつく断ってしまうと、自分の印象が悪くなってリピートしてもらえなくなる可能性大です。個人的に・・この方法オススメ(笑)
その2:はっきり断る

連絡取りたいから電話教えて。

なので、あまりオススメしたくない(汗)
その3:教えず・断らず、引きのばす

どうしよう・・・
あまりLINEとか教えちゃうと悪用っていうのか、
怖いことが起きるの困るからな・・
○○さん(お客さまの名前)のこと、もっとよく知ってからでも良いですか?

その4:SNSのチャットレディアカウントを教える

待ち合わせするのに電話番号教えてよ!
どっか???
どうかな・・行けるかな?どこ行くの?
電話番号は教えるの禁止だから言えないんだけど、
私、チャトレちゃんっていう名前でTwitterしてるから、そっちでも連絡取れるよ。

ただし、個人のSNSアカウントは絶対NG! チャットレディとしてのSNSアカウントを作成し、そのアカウントを教えることになります。
また、ダイレクトメッセージは使用禁止なので、ご注意を!! この方法もありかな程度です(苦)
番外
個人的に、「その3」一番オススメですが、この方法はハイリターン・ハイリスクです。
色恋営業と似たようなチャットになるので、『泥沼』になることも(/・ω・)/
所属のチャットレディさんには、1人1人応え方や今後の展開までをフォローし、チャットしてもらっています。
しつこく聞かれるようなら即相談
お客さまの中には、断っても断っても、しつこく聞いてくる方がいます。
自分ではどうにも対応ができないと思ったら、悩まずに即事務所の人に相談しましょう。
アクセスできないようにしてもらうなど、対策をしてもらうと良いでしょう。
連絡先をみつけた場合、サイト側が削除する場合もありますし、事務所が削除しチャットレディさんと直連絡できないようにすることもあります。
【完全自己責任!】教えても良いことなし

なら私も教えて大丈夫かな・・・
えっと、、、○○○○○○だよ

教えた後のやり取り、また実際に会った時のトラブル等に関し、出演サイトや事務所は対処ができません。
完全に自己責任になります。
ライブチャット=有料
電話やLINE=無料
連絡先教えてしまったら、無料のツールを使って連絡をしてきます。
そして、有料のチャットには来なくなります、普通の考えだよね(´;ω;`)



真に受けちゃだめ!
最後に

連絡先交換が禁止というルールを知らずに女の子に要望しているケースもあるので、
そんな時は、禁止なんだとやんわり教えてあげられると良いかなと思います。
断り方1つで、収入に大きく差が出ます。
なので、サイトのルールを守りつつ収入に繋がる断り方をチャットレディ皆さんにマスターしてもらいたいです(*ノωノ)
連絡先の交換について、悩まないチャットレディはいないと言っても良いくらいみんな悩みます。
真面目で優しい控え目な女の子ほど、真摯に悩みます。
そんな女の子が少しでも気持ちが楽に、楽しいチャットができるように
当記事が参考になれば幸いです。