札幌で地震、チャット中画面が揺れると・・・・

更新日:

こんばんは。
ジュエル札幌すすきの店のRuuです。

 

目次

札幌中央区震度2

先日、7月になったので、サムネイルを変更しようと、
Yちゃんのサムネを必死に作成していたら・・!

地震だぁぁぁ。

思わずデスクトップのモニターを抑えました(;・∀・)
震度2の割には結構揺れたんです。

数人のチャットレディさんが私と同じ行動を取ったそうです(笑)

 

 

意外と揺れた気がしたのですが、
チャットルームから悲鳴や騒ぐ声も聞こえなかったので一安心。

停電にもならなかったし☆

 

北海道に住んでいるのがバレる

もう一つ、心配なことがあります・・・

チャット中の子達の配信映像が揺れてしまって、
地震が起きていると分かってしまうこと。。。

どこに住んでいるのか、お客様にバレてしまうからね。

個々に、キャラクター設定をしていて、中には関東住まいに設定しているチャットレディさんもいます。

 

関東にいるはずなのに、地震で揺れているのおかしいです(^_^;)

 

チャットレディを始めたばかりの方は、まだ不慣れのため、
「地震ですね」と言ってしまうかと思います。

自分がどこの設定にしているのか、
きちんと考えて会話をしないといけないということを、
理解しておいた方が良いです。

 

チャットが終わって帰り際にAちゃんから報告を受けました。

「お客様に”帰り熊に気をつけてな”って言われた~。」

(* ̄(エ) ̄*)(* ̄(エ) ̄*)

 

 

自然災害なので、防ぎようがありませんが、
何かうまく乗り切る方法ないかな~?

地震だと思ったら、わざとカメラを揺らしてみるとか・・・・・

 

・・・・・・・・

 

「ごめんなさい。カメラにぶつかっちゃった」的な・・・・

 

a95468-0

 

何か良い方法を思いついた方、ぜひ教えてください(`・ω・´)

 

 

緊急警報

2年前、川が氾濫したようですごい警報が鳴り続いた日がありました。

みんなのスマホも、

 

ギュンギュンギュン!(←こんな音だっけ?)

 

急になるので、焦りますね。

 

この警報音は音が出ないように設定できるみたいです。

 

 

 

逆のパターンもあります

関東で地震があり、お客様が「お、地震だ」と言っているのに、
北海道は全く揺れてないから、地震があったことなど分かりません。

話を繕わなくてはいけないので、ちょっと大変ですね。

設定した地域の天気や災害など、ニュースネタは把握しておいた方が良いかもしれません。

 

 

-ライブチャットについて

Copyright© チャットレディが楽しむjewel札幌店の女性店長Ruuちゃんのブログ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.