無意識だと言葉や態度に出ちゃいますね

更新日:

こんばんは
『jewel札幌』店長のRuuです

20歳の時 精神科で働いていた時のことです

20時に睡眠剤をNS室まで
取りに行くというルールがありました

とある患者さんが取りに来ないので
部屋に持っていき
「20時になったらNS室まで取りに来てください」と
声をかけたら

突然
「てめーみたいな小娘に命令される覚えはない
もっと患者を大切にしろ!!患者は神様だろ!!」と
怒鳴られた事がありました

私は腕を負傷するという。。。

病院でも大騒ぎになり・・(^_^;)

この患者さんは
「イライラしてたから
もっと優しくして欲しかった」そうです
私は単に取りに来てくださいと軽く言ってしまったんです

まぁ
私はこの一件で言葉使いには気をつけようと
心底思いました

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「客の言った事が聞けないのか?」
「こっちは金払ってるんだからいうこと聞けよ」
とまた怒鳴られる私

確かにお客様あってのお仕事です
でも、お客様とチャットレディは対等だと私は思います
お客様は私たちにポイント=お金を使う
それに対して私達はお客様に楽しい時間や癒しを提供する
だからどちらが上か下かなんてないと。。。

お客様とこれをお題にして話し合ったことがあります

中には50-50だろ、という方もいます

でも大半の方はやはり客が上
なんです

やはりお金が発生するので
払っている方が上なんですかね?

わからなくもないです
そうかもしれません

お客様がそう認識している以上
私たちは一歩下がった対応が必要です
ポイントを使って来てくれた以上
私たちはそれに対して
きちんと応えなくてはいけませんね

お客様の中には傲慢な方もいます
お金を払えば何をしてもいい・・・みたいな
でも、遊びに来てくれたお客様に感謝の気持ちをもって
楽しい時間を提供する

それで初めて対等です

この一件でどんなお客様だろうと
絶対つまらないチャットはしない!と
心に決めました(笑)

対等とかどっちでもイイじゃんって
思うかもしれませんが
意識していないと
チャット中の態度(上から目線や雑な態度)が
自然と出てしまうので
一度考えてみてください

チャットレディのみなさんは
お客様に対してどんな気持ちで接していますか??

今日は難しい事を書いてしまいました
まぁ 人に接する時は思いやりが大切なのかな
って言いたかっただけです(´∀`)

ごめーーん( ̄◇ ̄;)

-未分類

Copyright© チャットレディが楽しむjewel札幌店の女性店長Ruuちゃんのブログ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.