ども!
昨日ついに収穫したよーーー♥
以前スイカの記事を書いた時に
プランターでトマトを育ててるって書いたと
思うんだけど
そのトマトさん達が
沢山赤くなって食べごろかも~( ´艸`)
ってことで収穫しました
極限まで水をやらないという
ドSな育て方をしてたんだけど
あまりのドSさに
最初はいい感じで
大きなトマトになったのに
徐々に小粒なトマトにしか
ならず。。。
いじめすぎたか(・_ ・)
でも。。。
小粒だけど ちゃんと赤くなったし
食べてみたら
甘くて濃厚でした!!
2種類育てて
小さい方は 【あいこ】
大きい方は 【フルーツトマト】
あいこはだいぶ小さいです(泣)
ほんとならラクビーボールのような形に
なるんだけど 私のはまん丸で
さくらんぼ位
フルーツの方は
かぼちゃみたい(笑)
↓これなんだけど
ぶさいくすぎて
かわいいいいい
食べるのもったいない
だから一番最後に食べます
収穫まで意外と苦労したんだよ
一番の苦労は
やっぱり大嫌いな虫ーー
何か白いわたみたいなのが
ついててね、
何だこれ???って思って近くでみたら
ぎゃーーーーーーーーー((((;゚Д゚))))
動いてる!!!!!
数日あまりの恐さ?気持ち悪さに
トマトに近づくことも出来ず
もういいやと放置
でも、やはり気になる親心
窓越しから眺めてて
駆除しよう!と勇気をふりしぼりました
一回目は極小量のお酢を水でわって
吹きかけたんです
でも効果ないような気がして
数日後
今度は牛乳にすこし水を入れて
吹きかけたんです
で、また数日放置
またまた牛乳スプレー
そしたら
見事にやっつけたぁぁぁ♪ヽ(´▽`)/
牛乳すごい威力だぞ
牛乳の膜にくるまれた虫が
牛乳が乾くときに膜が縮こまり
窒息死するんだって
無農薬だしこれはいいです
私 リコピン大好きなので
今年の夏もリコピン大量摂取です♥
リコピン。。。抗酸化作用が強い。がん予防・血糖値を下げる
美白・ダイエット効果等
毎日 トマト・すいか・ピングレのどれかは
食べてます
今もトマトをつまみながら( ´艸`)しごとなう
ってことで
枯らすことなく無事に育てられたことも報告できたので
よかったです
でわ~ るぅでした★