今私のスピードは?三輪車くらいかな・・・?

更新日:

 

実は2月25日は、
4年前初めてこのブログの第一記事を書いた日です。

最初何を書いたらいいのか、
悩んでいたのが懐かしいです(´ω`*)

一番目の記事は、
たったの170文字。

170文字にどれだけ時間をかけた??(笑)

 

 

納得してからでないと先に進めない

余談ですが、

小さいころから、自分で納得できないと先に進めないタイプ(´;ω;`)

 

勉強も、教科書をじっくり読んで理解したい。
そういうところA型なのかなと思います。

この性格がいつも邪魔するんです。

急ぎたいのに、よくわからないから、
まずは理解してから~・・・

みたいな。。。

 

国語のテストで長文が出ると、
本文を読まないで、問題を解きながら本文を抜き取り回答し
内容を理解する人がいますが、

すごいなと思ってしまう。

 

私は真逆。

本文を理解しながら読み、
回答をするので、効率は悪いのだと思います。

 

学生の時はそれでも良かったのですが、
社会人になるとある程度スピードが求められます。

 

 

時には質より速さ!!

これが、私は慣れずパ二ックになる。

経営者になり、一年目慣れないことばかりでした。

 

そんな時、「チャットレディのノウハウ本」を出そうかという話になりました。

 

私も書いてみたいなと思ってはいましたが、
すぐの話とは考えてはおらず。。。
事務所の移転が終わってから始めようかと考えていました。

 

この話が出たのが2015年の2月、
移転が3月末、
4月になってから考えたかった。

出版ってどうしたらいいの?
どんな本を書いたらいいの?

まずは、色々調べてから・・・

 

順序を追わないと落ち着かないので、
時間がかかります。

すると、1ヶ月後出版となり、
出来ないなら、もうこの話はなし!!
今出さないなら、もう遅いから出す意味ない!!」となりました。

 

1ヶ月で完成させなくては(T_T)

電子書籍の内容は、
全然不完全です。
決して納得のいく内容ではありませんでした。

 

本の表紙なんてスマホのアプリで作ったし(笑)
タイトルも当時所属していたチャットレディさんに相談したり(笑)

 

 

人生初といってもおかしくない、

質より速さを完全重視した、
私らしくない出来事でした(*´▽`*)

 

少し前の私なら、
中途半端な本で、周りの意見など評価を気にしてしまっていましたが、

今なら質よりスピードがいかに大切かが
よくわかります。

 

何かにこだわり前に進めない人がいましたら、
内容は何でもよいと諦め、
とりあえず完成させることを目指してみてはどうでしょうか?

 

三輪車の写真に早く車に乗りたいと書かれている

-ー思い・考え

Copyright© チャットレディが楽しむjewel札幌店の女性店長Ruuちゃんのブログ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.