こんにちは、Ruuです。
この半年、面接をして入店をお断りすることもあれば、
面接以前にお断りをすることが増えた気がします。。
入店基準を上げたわけではないのですが(;´・ω・)
お断りするには、お店側としてもきちんと理由があり、
その理由をお伝えしてお断りをするのですが、
非難されることがあります。
面接以前にお断りをするケース。
一度面接の予約を入れたが連絡なしでキャンセルになった場合、
再度ご応募をいただいてもお断りをしています。
厳しいかもしれませんが、
信用の問題・・・
数年前までは、
再応募でも面接をしていましたが、
結局休みがちだったり、遅刻当たり前になっていきます。
遅刻や欠勤はなるべくならしない方がよいです。
自分のペースが崩れるし、パフォーマンスが落ちます。
それだけでなく、そこに関わる人のパフォーマンスも下げます。
それがわかっていない人は、
何度でも繰り返します。
なので、現在はお断りをしている状況です。
目次
お客様は神様
そんな言葉がありますね☆
良神と悪神
お客様は神様です。
大事にしなくてはいけません。
でも、良い神様もいれば悪い神様もいます。
チャットのお客様の中にも・・・
所属チャットレディさんと話をしていて、
チャットの邪魔をされたり、他のお客様の迷惑になってしまうようなお客様の対応をどうしたら良いか聞かれることがあります。
お客様は平等に対応するべきですが、
公平に対応していく方が良いと思うので、
迷惑行為をするお客様は距離をとって対応していけば良いと思います。
拒否をすることもありかと(極力避けたいですが、関わることで負担になるようならね(´・ω・))
全てのお客様は神様で、
精一杯対応する。
でも、悪神は避ける。
そんな考え方に変わった最近の私ですが、
私にとって応募してくれる方、所属してくれる方は良き神だと信じ、
精一杯対応していきたいです!
では、また(^_^)/~