【奇跡の1枚】サムネイルを自撮りで可愛く撮る方法

投稿日:

こんにちは、Ruuです。

今まで待機が長かったり、
覗きさんが増えないと悩んでいたチャットレディさんが、
急に待機なくなり、人気者になることがあります。

理由は、サムネイルを変えたからです。(笑)

 

目次

サムネイル写真とは?

通称サムネ
サムネイルとは、縮小した画像のことで、自分の配信を見てもらう前の見本画像のようなものです。

 

 

サムネイルの重要性

ライブチャットには沢山のチャットレディが出演しています。
お客さまは沢山いる中から、どの子とチャットするか選びます。

選ばれるために重要なのが【サムネイル】になります。

素敵なサムネイルは目立つのでクリック率も高く、お客さまにとても魅力的に映ります♡
選んでもらえるように、素敵な1枚を撮りましょう!

 

 

どうに撮影するのか?

 

自撮りをする女性

サムネを変えてみようと思うのですが、
皆さん自分で撮るんですか?
チャトレちゃん
チャトレちゃん
Ruu
Ruu
自分で撮る子もいるし、私たちが撮る子もいるよ。
自撮りが得意な子はどんどん撮ってみるといいよ♪

 

WEBカメラやスマホ、一眼レフカメラで撮りますが、今はスマホを使って自撮りが主流。
自撮りが苦手な子は、誰か別の人に撮ってもらいましょう。

 

 

サムネイルのサイズ

チャットレディのサムネイルは縦横比=3:4の長方形を推奨しています。

撮影時は、スマホを横に構えて撮影すると出来上がりがきれいです。
間違えて縦長の写真を撮ってしまった場合は、「回転」や「トリミング」で修正します。

画素数は、各サイトによって異なります。
ただ、どのサイトも一般的な自撮り写真であれば適応内だと思うので、さほど気にすることはなさそうです。

 

 

事前準備

予め、どんな感じのサムネにするのか見本があると撮影がスムーズです。
ネット検索、雑誌などを参考にしてもよいと思います。

日頃から素材集めする努力を(*^^*)

 

 

可愛く撮影するポイント

 

可愛く撮るためのポイント

 

①角度

自分の顔に対して、スマホ(カメラ)の位置で
可愛く撮れるか80%決まる(笑)

一般的に、

自分の顔に対して、
斜め45度、顔より少し上にスマホを持ち、自分の方へ傾けるといい。

とあります。

 

↓↓ こんな感じ ↓↓自撮りポーズのイラスト

ツタンカーメン・・・(◎_◎;)?? どこかおかしい・・

 

 

正面から撮ると、顔がのっぺりした感じになるので、
顔の角度を変える(ほんの少し顔だけ横向く)または頭を傾けたりして調節します。

カメラを色々動かすより、自分が動いた方が楽です。

 

写真がブレないように手でしっかり固定するか、三脚などを使うか工夫します。

 

②明るさ

明るさ(光量)は大事です。

太陽光が一番きれいに撮れますが、チャットレディのサムネは室内での撮影が多いと思うので、照明機器を活用します。

個人的には・・背景に日光が入るとふんわりした写真が撮れるので好きです。
なので、日中の撮影は、カーテンを開けて窓から日差しが背景に入るように撮影したりしています。

 

照明を使う時は、
顔に影が出来ないようできる限り明るくし、顔全体に光が入るようにします。

ライトは横、斜め後ろ、または正面に置いたりします。

 

③表情

ムスッとした表情より、ニコッと口角を上げた表情がお客さまウケが良いです。

目線はカメラ目線が王道で可愛いと思いますが、恥ずかしい人は少しだけ外しても大丈夫です^^

注意するポイントは、死んだ魚のような目にならないこと。黒目の中に光があるのとないのとでは、印象が全く変わります。

 

④ポージング

チャットレディの定番ポージングと言えば、『口元に手を添えるポーズ』

顔と手を一緒に映すと感情表現がしやすく、印象も変わるので一工夫したい人は手を使うのもおすすめです。

 

□■手を使うことの応用■□

顔バレが気になる・・顔の一部を手で覆い隠す
自信がないパーツがある・・コンプレックスを感じる部分を手で隠す
秘策・・お客さまの見たいという気持ちをくすぐる

⑤の構図&背景とセットで考えるといいかもっ♡

 

 

 

⑤構図&背景

どんな構図&背景にするのか考えます。

王道は、写真全体を10割だとすると8割のスペースは自分が映る(顔を映す子がほとんど)残りの2割が背景になります。

ほぼ、顔だね(笑)

自分が真ん中に映るか、少し左右にずれるか・・などを考えます。

顔出ししない子は体を映すことになるので、構図は苦労します。④のポージングとセットで考えることが重要になります。

 

 

 

コンプレックスは隠す

今は【加工アプリ】が優秀なので、撮影時アプリを使うと楽。

または、撮影後の写真をアプリで加工すると良いです。

明るさ・色の調節など簡単にできますもんね(*^_^*)

ただし、アプリに頼り過ぎてしまうと、出来上がりが不自然になってしまうこともあるので、出来ることなら自力で頑張れることはした方が良いと思います。
加工のし過ぎは逆効果になり、お客さまウケが悪くなります。

 

Ruu
Ruu
スマホアプリ使うと画質が悪くなるから、そこだけは嫌( ノД`)
フォトショ使える人はフォトショ加工がやっぱり綺麗

 

顔が大きい

顎を引いて角度をつけたり、
上からのアングルで撮ります。

顔の一部を隠すことも効果的です。
手で隠したり、小物を使って隠します。

 

■□ あごの引き方 □■
よく、顎を引いてを言うと、
あごをきゅっと体に引き付けるようにしてしまうのですが、
これでは、余計顔が大きく見えたり、
二重あごになってしまう可能性があります。正しいあごの引き方は、
顔全体を首ごと後ろに引く、
胸をはり肩甲骨をくっつけるイメージです。

 

メイクで小顔にするのも効果的です。
ハイライトを入れたり、
チークで頬の幅を小さく見せたりします。

 

顔のパーツがアンバランス

左右で大きさが違う場合(目や頬の幅、鼻など)小さい方を手前にすると、バランスが取れるそうです(´ω`*)

 

 

【妥協しない】何枚も何枚も撮る

奇跡の1枚を撮るためには、何枚も何枚も撮ってみます。
撮る時は100枚以上撮ります。撮っては確認し、ボツは削除して・・

また撮りまくって・・・

自分が納得できる一枚を得るために涙ぐましい努力が(笑)

サムネイルは、そこまでする価値があります!

初めは、とっても苦労すると思いますが、何度も撮れば撮るほど自撮りの腕も上がりますので、どんどんクオリティの高いサムネイルが撮れるようになりますよ♡

 

 

Ruu
Ruu
では、またね~

-チャットレディ(応用編)

Copyright© チャットレディが楽しむjewel札幌店の女性店長Ruuちゃんのブログ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.