みなさん、いつも読んでくれてありがとうございます!
今回は、お客様とどんな話をしたらいいのか分からない・・
というチャットレディさんに向けて書いてみます♪
特に、新人チャットレディさんや新規のお客様の対応時に悩むチャトレさんが多いです。
初めてお会いして、全然相手の事を知らないのに何を話したらいいの・・・??困るのも当たり前かと思います。
目次
お客様への接し方
基本的には挨拶から始まる
インターネット上といえど、礼儀は必要なのでチャットが始まったら挨拶しましょう。

Ruuです。よろしくお願いします。
こんな感じ。
明るく笑顔でね
第一印象はすごく大切なので明るく笑顔で話しかけると、その後のチャットも続きやすくなります。
また、ため口で挨拶するよりも敬語で挨拶をしましょう。
会話を盛り上げる
初めてチャットをするお客様の場合、お互い手探りで話を進めることになります。
大概は、お客様の方が何かしら質問を投げかけてくると思いますので、その質問に応えていきます。
返答の仕方が「うん・いいえ」で終わらないように、応えつつ自分からも質問をするように心がけてみて下さい。
オープンクエッションで質問する
質問には2パターンあります。
- オープンクエッション・・相手が自由に返答できる質問
- クローズドクエッション・・YESかNOで応える質問
会話を広げるにはオープンクエッションで質問をします。
回答の仕方が色々あるので、会話が続きやすくなります。

どうして、私の所へ来てくれたんですか?
NG例

今日はお仕事お休みですか?
回答はYESかNOで応えることが出来てしまい、すぐ会話が終わってしまいます。またすぐ次の質問をしなくてはなりません。
共通点を探る
1つでも共通点が見つかったら、「私もそうなんです!」と主張することで、そのお客様とぐっと距離が縮まります。
お客様の発言やプロフィールから、自分と同じポイントを探してみてください♡
意識しないと気づきにくいので、必ず意識してチャットを進めてみてください!
あらかじめ話題を考えておく
事前に話題を考えておくと実際のチャットが楽です。
いざチャットになったら慌ててしまって、用意した話題が吹き飛んじゃうという人は、メモに書いて見える位置に貼っておきましょう。
【会話に困ったら聞く事】
♡趣味
♡好きな女性のタイプ
♡好きな食べ物、嫌いな食べ物
♡スポーツ
♡住んでいる所
事前に話題を提供する
自身のプロフィール欄を活用し、自分の趣味や好きなことを書いておくと、プロフィールをみたお客様が話かけやすくなります。
プロフィールは事務所のスタッフさんが書いているというチャットレディさんもいますが、それでは勿体ないので、ぜひ自分の言葉で自分をアピールしてみてください。
一言コメントも同じように話のきっかけになるような言葉を入れられると最高だよね♪
一番効果がありそうなのが『メール』
ダイレクトにアピールできるから使った方が良いです。
メールで自分を知ってもらいましょう。

辛い物が好きだから、一番辛いカレーを食べたよ(*´▽`*)
自分の出来事を一方的に送ってみるのも効果的です♡
困ったら定番話題3つ!!
あまりお勧めできないのが『天気』の話題です。
天気の話題って手っ取り早くて話しやすいのですが、地域を偽っているチャットレディさんは住まいがバレてしまうこともあるので、できることなら天気の話題はあまり触れない方が無難です><
どうしても話せない!
自分はすごく頑張って会話を盛り上げようと努力しても、チャットは双方がいて成り立つものなので、
お客様が乗ってこないとだめ・・・
中には、話下手がお客様もいて、何を聞いても「うん」で終わる方がいます。
私も経験ありますが・・結構辛い。。。無言の時間が辛い(´;ω;`)
無理に話さない
こういう時は焦らず、素直に何を話したら良いのか困っていることをお客様に伝えましょう!
お客様が頑張って話題を振ってくれるかもしれません(笑)
また、ワタワタするよりも、のんびりした時間を過ごしたいと思うお客様もいると思うので、
無理に話そうとせず、画面に向かってニコニコしていましょう。
まとめ
実際のチャットは何通りものストーリーがあります。
なので、こんな話をしようと考えていても中々上手くいかない時の方が多かったりします。
でも、何も話題が無いよりかは準備しておいた方が心強いので、何か1つでも「これ話そう!」と決めておくと良いです(*´▽`*)
会話はゆっくり相手の言葉をよくみてしっかり応えてあげれば、きっと大丈夫です!
